2015年03月30日

オゾン発生器「OZONE-V」への酸素供給パターン

3月が弊社にとっての年度末ということと、動物病院さんの場合、
「忙しくなる4月に入る前にいろいろ決めておこう・・」との
お考えが多いようで、おかげさまをもちまして納品準備と
納品に忙しい毎日を送らせていただいておりますあせあせ(飛び散る汗)

納品準備といえば酸素ボンベなどから減圧したり、また酸素流量を調整する
「流量調整バルブ」が大切なパーツの1つであり、お客様の酸素の供給体制によって
準備するバルブの種類が変わってくるので欠品しないように細心注意しています眼鏡

弊社「OZONE-V」は、酸素ボンベはもちろん、院内配管、
往診用の小型ボンベのヨーク式まで想定される全てのケースに対応可能です。

box 002.jpg

明日は和歌山に納品にお伺い致します。
酸素供給は院内配管とのこと、院内配管用のバルブの在庫が
最後の1個でしたので次なる納品に向けて先ほど新たに発注を入れました電話

あらゆる酸素供給パターンに対応可能な「OZONE-V」の話しでした手(パー)
posted by サイマネ(サイマティクスによる「サイマペット」の販売マネージャー) at 19:52| Comment(0) | オゾン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: